LINEが、2015年2月12日に法人、個人を問わず月額無料で利用できる公開型アカウント「LINE@」の提供をグローバルで開始いたしました。
目次
プロモーションプラン(有料)とスタンダードプラン(無料)の違い
スタンダードプラン(無料)
LINE@の基本機能は、ほぼ使用できる。月1,000通までの配信が、無料です。
リッチメッセージが使えません。
※1通の考え方は、1吹き出し=1通
プロモーションプラン(有料)
1,000通を超えての配信は、月額5,400円(税込み)
月の総配信数が50,000通を超える場合は別途1通あたり1.08円(税込み)の費用が必要になります。
リッチメッセージが使用できます。(各機能の確認は、こちらから)
有料プランから無料プランに戻す手順
比較してみるとあまりアクティブでないアカウントやLINE@の運用が慣れてなく感じがつかめてない人は、無料から初めるのがよいと思います。
そこで以前は、有料プランから無料のプランに変更する方法をメモ的に。
手順
- LINE@配信管理画面からログイン
- 該当アカウントTOPの左メニューからご契約情報をクリック
- 左メニューの利用プランをクリック
- プラン項目のプロモーションプラン(解約する)←クリック
- 同意にチェックいれて解約ボタンをクリック
- プランを確認して無料プランになってたらOK
LINE@配信管理画面からログイン
いつもどこからログインしていいかわからないLINE@に下記URLからログイン
LINE@配信管理画面
https://admin-official.line.me/
該当アカウントTOPの左メニューからご契約情報をクリック
左メニューの利用プランをクリック
ご契約情報の子カテゴリーの利用プランへ
ここらへん一発でいけたらいいのに
プラン項目のプロモーションプラン(解約する)←クリック
同意にチェックいれて解約ボタンをクリック
プランを確認して無料プランになってたらOK
流れとしては、以上です。
無料となれば利用する人が増えるので運用方法などの情報が手に入りやすくなると思います。LINE@は、よいサービスだと思うのでいい流れだと思います。
コメント