2015年2月– date –
-
CameraSIGMA 24mm F1.4 DG HSMの発売日が2015年3月19日(木)に決まったよ!
2015年2月10日にシグマが発表したSIGMA 24mm F1.4 DG HSM シグマ用・キヤノン用の発売日が2015年3月19日(木)と告知されました。APS-CサイズのCanon 70Dを使用しているので、35mmに近い画角になるのではと発表されてから気になっていました。SIGMA 24mm F1.... -
wordpressやっと!WordPress、iOSアプリアップデートでビジュアルエディターに対応!
2015年2月26日、Automattic社が、iOS向けにWordPress 4.8.1をリリースいたしました。バージョン 4.8.1 の新機能 WYSIWYG コンテンツ作成ができる新ビジュアルエディター 投稿とページ内からの画像編集オプション アップロードに失敗した画像の再試行WYSIWY... -
wordpressTwitterが公式WordPressプラグインをリリース
Twin Design / Shutterstock.comTwitterが2015年2月25日に公式のWordpressをリリースしました。機能としては、 WordPressを利用して作成された記事内に、その記事についてワンクリックでツイートできるボタンを設置する 記事内へのツイートのエンベッドの... -
wordpressLINE@を有料プランから無料プランに戻す手順
LINEが、2015年2月12日に法人、個人を問わず月額無料で利用できる公開型アカウント「LINE@」の提供をグローバルで開始いたしました。【プロモーションプラン(有料)とスタンダードプラン(無料)の違い】スタンダードプラン(無料)LINE@の基本機能は、ほぼ使用... -
wordpressレンタルサーバーロリポップの「WordPressへの攻撃に対する検知・防御機能」が2015年1月26日で終了してたみたい
このブログは、安くて機能が豊富でちょっぴり遅いレンタルサーバーロリポップを使っているのですが、サイトの管理をしていたらまたこの上の画面がでた。またかと思いIPアドレスを編集しようと思って久しぶりにマニュアルを読んだらこんな説明が!ロリポッ... -
wordpressGoogle PageSpeed Insightsの「ブラウザのキャッシュを活用する」の設定方法
サイトに訪れて3秒以上読み込みにかかるとほとんどのユーザーが離脱してしまうそうです。SEO的にもページ読み込み速度が速い方がGoogleに評価されるそうです。そこでGoogleが提供しているウェブページのコンテンツを解析し、ページの読み込み時間を短くす... -
wordpressWordPressでコンテンツマーケティングを始めるならバズ部の無料テーマ「Xeory」 がオススメ
いまから自社でコンテンツマーケティングを開始しようと考えているならバズ部が無料で提供しているWordPressオリジナルテーマ「Xeory (セオリー)」よいかもしれません。 【Xeoryとは?】Xeory はバズ部の運営ノウハウをもとに完成させたコンテンツ... -
Travel「2015年JAL国内線 5回乗ったら翌月15日から!ラウンジキャンペーン」の注意点!
各月5回乗るかFLY ONポイント5000ポイント以上の人を対象に翌月15日から1ヶ月さくらラウンジを利用できる「2015年JAL国内線 5回乗ったら翌月15日から!ラウンジキャンペーン」は、すごく魅力的なキャンペーンですが、注意必要です。【注意!先得割引などの... -
CameraCanon Camera Connectは、EOS Remoteを繋いでいた設定のままでは繋がらない。
今日「iPhoneからリモート撮影できるCanon Camera Connectアプリが知らない間にリリースされた。」記事をアップして実際に試してみた結果!!あれ??繋がらない(汗)【カメラとのペアリングは、アプリごとに行っている】カメラ側で設定してくれと表示が... -
CameraiPhoneからリモート撮影できるCanon Camera Connectアプリが知らない間にリリースされた。
昨日の記事(Canon 「EOS Remote」がバージョンアップでタブレットに対応)でいろいろ調べていたらCanonのEOS Remoteのページにこんな文章がEOS Remote をご利用のお客さま2015年2月6日より、EOSとスマートフォンをWi-Fiで接続するアプリケーションの更なる...
12